« なぜか2つのURLに分裂 | トップページ | 三宅島TTに都が予算をつけた »

2006年12月 8日 (金)

もみじライダー

 70歳以上のドライバーに、もみじマークの表示を義務化することを警察庁が検討しているそうです(出所はここ)。

 この記事には書いてありませんが、たぶんバイクは関係ない話ですよね。若葉マークだって表示しない訳ですので。ただ、70歳になってもバイクに乗れるくらい(肉体的にだけではなく、精神的にも)元気でいられたら、いいですねえ。その頃にはバイクへの興味は失っているのかもしれませんが、興味がまだあるようなら、何としてでも乗りたいと思うんではないかと。バイクにさっそうと乗れる爺さん、ってのは格好いいですな。

 ジジイでもバイクに乗れているとしたら、俺はどんなバイクに乗っているだろうか。カブあたりで落ち着くか、逆に「まだ若いモンには負けんっ」などと言いながら、デカいバイクに乗ったりしているんですかね。ありがちなパターンは、ゴールドウィングあたりかも‥‥、あ、70歳じゃ無理だろうか?。ちなみに今のところ、アメリカンには興味ゼロなんですが、案外ハーレーだったりするのかもしれない。そんなことを考えてみた記事でした。

|

« なぜか2つのURLに分裂 | トップページ | 三宅島TTに都が予算をつけた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もみじライダー:

« なぜか2つのURLに分裂 | トップページ | 三宅島TTに都が予算をつけた »