このネタの続きを書くつもりは、全くなかったんですが。
奈良県では、二輪車を運転する高齢者向けに「もみじマーク」の配布を始めたところがあるそうです。記事はこちら。
> 高齢者の中には二輪車を利用する人も多く、二輪車の交通事故が管内の高齢者
> 関係事故の約3割を占めている
……とのこと。どのくらい田舎なのかは分かりませんが、地方だと何か「足」になるものがないと、実際生活しづらいってのはありますよね。子供や孫に運転させればいいのかもしれないけど。ともかく、交通事故には気を付けましょう(って自分にも言っていたりもします)。
コメント