« B-KING量産化 | トップページ | 動画で見るバイク盗難の現場 »

2006年10月11日 (水)

リコールで使用停止要請

 ここしばらく「お休みモード」が本格化してしまっています。これはいかん、と思い、「ヤマハの2007年モデルの発表が確かそろそろだったはず……」と思って調べていたところ、別のヤマハネタを拾ってしまった。

 リコール自体は、もちろん無いに越したことはないんですが、そう珍しいものではないですね。国土交通省のサイトを見ると(自動車と一緒なんですが)、例えばここ数ヶ月でも各社からいろいろ出ています。ところが、今回のはリコールすると共に、ユーザーに使用停止を要請するとのこと。「初めての措置」だそうです。これには驚きました。FZS1000とかで、「使用を停止してください」などと言われたとしたら、困るよなあ。ライダーさんによっては、特に愛着がないとか、いい加減に乗っている人もいるのでしょうが、「気に入っている一台」だとしたら、途方に暮れるでしょうね。

 まあ、だからといって自動車であったみたいにリコール隠しとかをされる方がたまったものではない訳です。メーカー(の担当者とかその上司とか役員、社長など)にとってもリコールがらみで使用停止を要請だなんて、本来はやりたく無いことなんではないかと思います。それでもなお、公表に踏み切ったというのは、立派だと思います。公表するのが当たり前、と言ってしまえばそれまでなんだが、なかなか「当たり前」のことをするのも簡単にはいかないことが多いですからね。

|

« B-KING量産化 | トップページ | 動画で見るバイク盗難の現場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リコールで使用停止要請:

« B-KING量産化 | トップページ | 動画で見るバイク盗難の現場 »