« ツーリングの代償? | トップページ | VersysはKLE650 »

2006年9月 7日 (木)

ファイナルってことは

 ファイナルといっても、俺がこのブログをやめるって訳ではありませんので、念のため。続ける気力はあります。いや、ホントに。と言っても、更新頻度が激減してしまった今、説得力はないかもしれませんが……。

 いきなり自虐的な書き方をしてしまった気もしますが、さて、本題。何を書きたかったのかというと、スズキのバンディット1200Sなどに特別仕様車「油冷ファイナルエディション」というのが出るのだそうです。日本国内では(海外はもうちょっと早くしていたような気がしますが)今年モデルチェンジしたばかりですが、早くも「ファイナル」と称するバージョンが出る訳ですね。FZS1000の購入時には、先代のバンディットとどちらにするか、悩んだこともありました。ですので、ちょっと気にはなります。

 さて、油冷がファイナルということは、次がどうなるかが気になるんですが、そんな情報はどこにも無いようです。メーカーさんは、「これで最後」とあおって?、このバージョンをせっせと売り、それが済んだら「次は新型!」と改めて注目を集めたいのかもしれない。だから次の話を出したりしないんでしょうか。しかし、仮にそうだとしても「次はどうなのよ?」と聞いたり探ったりするのがメディアの役割だと思うんですけどね。あと、スズキはもう油冷エンジンはやらないってことなんでしょうか。となると、GSX1400(の後継機種があったとしたら)も油冷ではなくなるということなんだろうか。あるいは、油冷が「ファイナル」なのはバンディットだけですか?そのあたりも知りたいところです。

|

« ツーリングの代償? | トップページ | VersysはKLE650 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイナルってことは:

« ツーリングの代償? | トップページ | VersysはKLE650 »