« KLE500で行く東北・北海道ツーリング:第11日 | トップページ | ファイナルってことは »

2006年8月28日 (月)

ツーリングの代償?

 ごぶさたしてしまいました。いやー、東北・北海道ツーリング以来です。大変失礼しました。

 これだけ書き込まなかったのは、久しぶり、あるいは、このブログをスタートして以来初めてのことでしょうかね。原因の一つとしては、まあ、やはり、ツーリングに行った反動ってのが出てしまったというのはあります。

 帰ってきたら書く気が失せた、というよりも、やはり長期間休みをいただいたので、仕事上のしわ寄せが少しきつかった訳です。夏休みという大義名分があるとはいえ、(一般論としては)そう簡単に何日も仕事は休めません。無理を承知で休んだ分、後始末はいろいろありました。

 このブログでもリンクを貼らせてもらっている「オートバイ・ライフ」の中に、ツーリングに関するこんな文章があります。

週末に可能な一泊二泊の旅はともかく、四日以上の旅となると、覚悟と才覚がないと実現できない。覚悟とは上司や同僚、家族からの辛辣な目に耐える覚悟である。才覚とは、それらを丸くまとめる才覚である」……。

今回の(あるいは、いつも?)ツーリングの場合、俺には「才覚」はあまり無いので、「覚悟」ばっかりで処理したって感じでしょうか。その分、「才覚」との両輪でこなすのと比べると、反動も大きいと。

 ただ、正直言うと、後始末のドタバタはもう少し早く収束はしておりました。まあ、単なるサボリも、ちょっとあり、あまり偉そうに反動だの何だの言えないってのも事実なんですが……。ということで、ここしばらくは、もう少し頻繁に書くように努めたいと、気持ちの上では思っておりまする。(書き残していることがいろいろあるんですよね。うーん、いつ書けるだろうか)

「オートバイ・ライフ」 斎藤 純 (著)
「オートバイ・ライフ」 斎藤 純 (著)

|

« KLE500で行く東北・北海道ツーリング:第11日 | トップページ | ファイナルってことは »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツーリングの代償?:

« KLE500で行く東北・北海道ツーリング:第11日 | トップページ | ファイナルってことは »