« 海沿いの国道は混む | トップページ | 「よそ者」を見る目 »

2006年5月 6日 (土)

KLE500で行く四国・中国ツーリング:第8日

 今日が今回のツーリングの最終日です。

S_0605069_004 いつもだと、何日も泊まりがけのツーリングの最後の日は、ひたすら帰ることに徹して、寄り道をしないことが多いのですが、今回は出発早々に鳥取砂丘へ寄りました。鳥取に来て砂丘に行かないってのは問題ですよねえ、やはり。本当は昨日行く気でいたのですが、道が混んでいて嫌になったので、今日行った次第です。見た感想はというと、文字通り「砂の丘」という感じでした(ベタな印象ですみません)。ずっと歩いていくと、海が見渡せそうなところまで行けそうでしたが、それは断念。そのあとは、ひたすら走り、中国自動車道へ。最後は大阪まで行き、バイクを預けた後で自分だけ新幹線に乗って帰ってきました(バイクは別途送ってもらいます)。

 ちなみに、帰る途中で、神戸のハーバーハイウェイという有料道路を走ったのですが、何とバイクは無料でした。四輪車はお金を払うので料金所はあるのですが、そこで停車してお金を払おうと、もぞもぞし始めたら「いいよ、行って。タダだから」みたいなことを言われました。最初は「は?」と理解できなかったんですが、いや、そんなところもあるんですね。ちょっと驚きました。

 今回のツーリングは、2日目にいきなりタイヤをパンクさせてしまい、ちょっと大変でした(この件は、後日改めて書く気でいます)。ただ、雨はほとんど降らず、1日目で大阪から和歌山へと向かう高速道路で小雨に見舞われた程度でした。そのため、レインウェアは結局使用しませんでした。反省点はいろいろあるのですが、天候にも割と恵まれましたし、とりあえず怪我もなく帰ってこれたということで良しとせねばと思っています。

本日の走行距離:255.1km
今回のツーリングの累計走行距離:1821.2km 

|

« 海沿いの国道は混む | トップページ | 「よそ者」を見る目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KLE500で行く四国・中国ツーリング:第8日:

« 海沿いの国道は混む | トップページ | 「よそ者」を見る目 »