« スペック公開? | トップページ | 木製ハーレー »

2006年2月13日 (月)

2006年1月の人気記事ランキング

 今さらなんですが、1月分のランキングをようやくまとめました。もう2月も「中旬」なんですけどね。さっそくですが、結果は以下の通りです。


■2006年1月の人気記事ランキング(1月1日~31日のアクセス数をもとに集計)

第1位    W400 (2006/1/13)
第2位    セロー250転倒 (2005/11/12)
第3位    気になる2006年モデル(4):ER-6f (2005/9/26)
第4位    無免許でも逮捕されない? (2006/1/16)
第5位    いよいよ納車! (2005/4/24)
第6位    補足:無免許でも逮捕されない? (2006/1/17)
第7位    転倒その後 (2006/1/14)
第8位    御荷鉾林道をセロー250で走る (2005/10/2)
第9位    痛恨の転倒! (2005/11/26)
第10位    日曜日の慣らしツーリング (2006/1/19)


 今回も、ちょっと細かいことを補足すると、上記のランキングはあくまでも個別ページのランキングになります。
実際は、例えば……

*このブログ全体のドメイン(http://tabi-bike.cocolog-nifty.com/)
*「セロー250」(http://tabi-bike.cocolog-nifty.com/blog/250/)などのカテゴリーのページ

などへのアクセス数は、手作業で集計・加工する時に除外しています。ですので、ランキング上位に来るのは、検索エンジンなどで探し当てて個別にアクセスしてくれた回数が多いページということになるんでしょうか。

 で、1位のW400なんですが、これって待ち望んでいる人が多いんですかね。あと、3位のER-6fも同様に情報を探している人が多いのではないかと思います(せっかく見に来てくれたのに、たいして中身がなくてスイマセン)。あとは転倒ネタが依然上位に来ている。まあ、何度もネタにしてリンクを貼っているので上位に来るのも当然かもしれませんが。他に特徴のある記事はないかと見ると、5位の記事は、去年の4月にアップしたセロー250納車時のもの。いやー、これもなぜ今頃見てもらえているのかはわかりませんが、ともかくありがとうございますです。

 こうやってランキングにまとめて、データを加工するのは結構めんどくさかったりはするんですが、ながめて見るとやはりおもしろいですね。自分のためだったりもしますので、また2月分以降もやりたいとは思っています。ただ、今回のようにちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが、その時はご容赦ください。

|

« スペック公開? | トップページ | 木製ハーレー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年1月の人気記事ランキング:

« スペック公開? | トップページ | 木製ハーレー »