スズキとカワサキは……
東京モーターショーに行った時のネタでヤマハとホンダの展示バイクを取り上げる記事を書きました。で、お約束の展開としてスズキとカワサキも同じように書こうかと思っていたんですが、結局やめました。
何か仕事みたいな「作業」をしている気がしてしまったからです(仕事=作業とも限りませんが)。ここのところブログを更新していなかったのは、忙しかったってのも多少は影響していますが、既定路線(自分で決めてるんですけどね)を淡々と書くのがつまらなく感じてしまったことも大きいので。やる気がちょっと出ませんでした。好きでやっていることなので、これではいかんですな。他の人のブログとかでもモーターショーネタは既にいろいろ書かれているんで、もういいかという気もしてきました。
ちなみに、気になるバイクってのはあったのですが、ちょっとそれについてはあえて書きません。それはまた心の整理がついた頃にでも書こうかと思っています。
といいながらモーターショーの画像を1つだけ。トライアンフのブースにあったバイクです。色遣いがいいですよね。あと、英国車とはいえユニオンジャックをあしらっているところがおしゃれだなあと感心しました。これと似た例、じゃないかもしれませんが、よくハーレーに乗っている人が「Spirit of America」みたいな文句が書いてあるジャケットを着込んでいますよね。そういう芸当が普通にできるってのは、外国車に乗っているからサマになるんだよなあと思う時があります。国産車が好きだからといって、タンクに日の丸や日章旗をデザインしたり、「大和魂」とプリントした服を着ていたら、ちょっと「違う世界の人」になりますからねえ、ホント。
話をモーターショーに戻すと、アプリリアのブースが今回は無かったようです。これがちょっと残念でした。新しいトゥオーノとかを見たかったんですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント