気になる2006年モデル(4):ER-6f
前回の記事で「ツアラー系が好き」などと書いておきながら、すぐさま違うタイプが好みだというのは、節操のないヤツと思われるかもしれません。でも、好み なのだから仕方がないですな(と開き直るしかないのですね、嘘をついている訳じゃないから)。
まあ、あえていうと「SS系ではないけどカウル付き」というくらいが共通点なんで しょうが、理屈はともかくこれはいいなあと。ちなみに、ヨーロッパではこの「ER-6f」という名前ですが、アメリカでは「Ninja 650R」という名前になるんでしょうか。こちらは公式サイトではありませんが、ニンジャと名を付けるとアメリカの方が受けがいいんですかね。
ただ、(少なくともこれは)買うことはないとは思います。たぶん。好き嫌いというよりも、もうちょっと大きめの排気量のバイクに乗っていたいんですよね。でも、かっこいいのでやはり見てみたいとは、強く思います。
ということで、このバイクも興味はあるんですが、日本では「正規輸入はされない。並行輸入として入荷する模様」などと、「ヤングマシン」の最新号に書いてありました。ブライトは扱わないってことでしょうか。なんかややこしいんですね……。ん?、ということは東京モーターショーでは実物を見れなかったりするんでしょうか。だとしたら残念ですね。「参考出品」でも何でもいいから見てみたいなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント