FZS1000で行く飛騨・敦賀ツーリング:第2日
8時半頃に宿を出発。当初は高山に行こうかと思ったのですが、山の中をうろうろしたくなり、高山を通過せずに遠回りをすることに。くねくねした道も中にはありましたが、交通量も少なかったこともあり、それはそれで楽しい。走り回っているうちに正午近くに。そこで、国道472号沿いの道の駅(パスカル清美)で一休みすることにしました。
バイクを止めてふと見ると、ライダー限定の「ライダー丼」なるメニューの張り紙が。店内で頼もうとすると、メニュー表には書いていなかったのですが注文できました。
写真がそのライダー丼です。素人が料理を撮ると、美味しくなさそうに見えてしまいます………と、とりあえず言い訳をしてみます。ご飯の上にメンチカツ、その上にあんかけみたいな料理でした。昨日のソフトクリームといい、食い物ネタばかりで恐縮です。明日も食べ物の話かなああ。
で、おなかもふくらんだということで、ずんずん進むぞと決意。白川郷で合掌村を見たい、と思っていたら、雨が降ってきました。結局、荘川でバイクを止めレインウェアを着ることに。白川郷に着いた時も雨でした。ちょっとこれでは、ということで合掌村を見に行きませんでした。雨の中を走るのは気を遣いますね。機会を改めて、ぜひ晴れた日に行きたいものです。
その後は高速道路に乗り、雨の中を走りました。本日の宿は片山津温泉です。
本日の走行距離:306.5km
今回のツーリングの累計走行距離:676.1km
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント