ブログの引っ越しと新URLのお知らせ

 ようやくブログの引っ越し(ブログの移転)を始めます。とはいっても何度も書いているように、(少なくとも当面は)このブログを閉鎖する気はありません。ただ、今後の書き込みは新ブログで続けたいと思っています。

(※以下、公開当時と一部順番を変えるなど改変しています)

 さて、肝心のURLですが、実はブログ開設に当たり、ドメイン取りました。

 新サイトURLは http://www.tabi-bike.jp です。

 このURLには現在、味も素っ気もないページしかありませんが、“正式”には、ここがサイトの入り口です(いつかはこのページもいじりたいんですけどね)。

 そして、ブログですが、現時点のURLは http://www.tabi-bike.jp/blog/ になります。

 現 時点で、と書いたのは、ひょっとしたら変わるかもしれないということで書きましたが、まあ、可能性は低いとは思います。いちおう上記のサイト全体のトップ ページの方に(も)アクセスしてもらえると助かります。「お気に入り」(ブックマーク)に登録などしてもらって、両方を時々見に来てくれるなどという方が いらっしゃったら、そりゃもう大歓迎です。よろしければ、ぜひ。

 一番最初にブログの引越をネタにエントリーを書いたのが2006年12月28日にアップした「(おそらく)そのうち引っ越しします」だったと思います。この前から準備作業は少ししていたので、作業にとりかかってから実際に移転するまで4カ月近くかかっていることになります。いくら何でも時間がかかりすぎ。我ながらそう思います。もちろん毎日作業していた訳ではなく、週末に数時間くらいしか作業していませんでしたが、とはいえ、自分がやりたかったことを具体化するのが、こんなに大変だとは思ってもいなかった。しかも、まだ新しいブログは「完成途上」です。まだ盛り込んでいない機能はいろいろあります。しかし。それの導入を待っていたら、本当にいつ公開できるか分からない。ということで、新ブログは時々画面が変になるかもしれませんが、そんな時は笑って許して下さい。

 まあ、あと最後に言い逃れのようなことを書きますが、もしかしたらこちらのブログでもなぜか書き込みが始まっている、かもしれません。今のところその予定はありませんが、万が一新ブログが頓挫したり(縁起でもないし、そんなこと望んでもいないんだが)、仮に二つのブログをうまく使い分けたりできることがひらめいたりしたら、ということです。

 ※このエントリーをもって、このブログでの更新を休止します。また、タイトルも「旅とバイクと青い空(旧バージョン)(old)」と表記するよう変更します。新ブログのタイトルを「旅とバイクと青い空」とします。

 ココログで俺のブログに目をとめて、読んでいただいた皆様、ありがとうございました。よろしければ、今後は新しいサイトの方もアクセスしてみてください。よろしくお願いします。


4/3追記:このブログのタイトル名ですが、「(旧バージョン)」は長いので、「(old)」にしました。あと、このエントリーの文章の順番を一部入れ替えました(新URLが目立つように、ですね)。あと、プロフィールのページも修正しました。

なお、今後の予定として、新ブログのエントリーの見出し(など)もこのブログ上で表示していきたいと考えています。

4/8追記:新ブログのエントリーの一部を表示するようにしました。面白そうなものがあったら、見てやってください。

2012/3/20追記:長らく更新しておりませんが、思うところがあり、ごくまれにこのブログでもエントリーを書こうかと思っています。そんなに書かない(書けない)とは思いますが、いずれまた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

今度こそ...

 前のエントリーで「微妙に復活」と書いたのが、2012年3月。なんと約5年だっておりました。微妙にすら復活できなかったわけですが、それにも関わらず引っ越し先のブログを再開しました。
ただ、まだ「再開します」しか書けていません。ということで、説得力があまりないのですが、ぼちぼち再開しようと思っています。こっちのブログもできれば何か書いていきたいのですが...。

| | コメント (0)

2012年3月20日 (火)

微妙に復活

このブログ、ずーっと書き込んでいなかったのですが、微妙に復活します。
ただ、そんなに頻繁に書いたりはしない(できない)と思いますが。

アクセスしない間に、ココログがいろいろ変わっていて、ちょっと驚きましたな。

微妙に復活するからには、少しは手を入れようかと思ったり、このブログのほかにもいろいろやりたいことがあったりします...とまあ、相変わらず妄想中ですが、実現するのはいつのことやら。
(引っ越し後のブログも休業中だしね)

では。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

FZS1000をドナドナしました

 ここのところ、バイクネタはそっちのけで、ブログの引っ越し関連の話ばかりがこのブログでは登場しています。このブログの「本筋」ではない話が続いたので、(今まで以上に?)つまらんと思った方もいるかと思うのですが、久しぶり(そしてこのブログでは、ひょっとして最後)のバイクネタがこれです。

 実はFZS1000(このブログの上(タイトル部分)の画像に写っているバイクですね)をドナドナしました。4年ちょっとの間乗り、バイクやツーリングの楽しさを教えてくれたバイクなんですが、いろいろ考えた結果、さよならしました。(ちなみに、以前書いた事故の話とFZS1000のドナドナの話は無関係です)

 で、実は買い換えだったので、代わりにバイクを買いました。そのバイクは何なのか、という話は、新しいブログで紹介したいと思います。実は、新ブログもバタバタで作業がおいついておりませんが、新バイクの話はちょろっとだけ書きました。もう少し書きたい話はありますので、新しいブログの方でご覧ください。

次のエントリー(もうしばらくしたら書けると思うんですが……)で新しいブログのURLを公開しますので、そちらをご覧ください。

(※すみません。少しでも多くの方に新しいサイトを見ていただきたいので、ちょっと引っ張らせていただきます)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コメントやトラックバックについて

 引っ越しをするとはいえ、このブログを(少なくとも当面は)残しておくという話は何度か書きました。それに伴い、どうしようかと悩んでいたのがコメントとトラックバックの扱いです。おそらくエントリーの書き込みをしなくなると、コメントやトラックバックをいただく機会も減るのではないかという気がしています。まあ、もともとエントリーを書く頻度が落ちていたので、今までもそう頻繁にいただいていた訳でもないんですが、だからこそいただいたご意見などを100%無視とか、まったく相手にしないというのもどうかなあという気がしたんですね。

 ところが、一方でなぜかこんなブログでもトラックバックスパムは来ています。もっと人気のブログというのは山ほどあるでしょうに、なんで?という感じですが、時々迷い込みます。まあ、先方はプログラムなどを組んで送信を自動化しているんでしょう。それはともかく、今まではトラックバックスパムを見つけたらその都度削除していました。このチェックしたり削除したりといった作業が今後はどれだけできるのか、ちょっと不安ではあります。どうしたものか。

 とりあえずコメントとトラックバックはいったんチェックさせていただいた後で公開するように変えさせていただきました(今まではすぐに公開していました)。これも大変になるようだったら、投稿時に氏名とメルアドの登録を必須にしたり、「最悪」の場合、このブログではコメントなどの受付を停止するなどの対策をとらせていただくかもしれません。そんなことができるのか、試したことはないのですが、そんなことなってしまったらご容赦ください。(そんな風には、まずならないと思うんですけどね)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月31日 (土)

日付表示が元通りに

 ブログの引っ越しに伴い、ブログのプランをココログベーシックに戻したという話を別のエントリーで書きましたが、それに伴い、思わぬ効果がありました。

 日付の表示が「○年△月×日」と表示されるようになったんです。 し、しかも曜日まで表示されるでないですか……。それは当たり前じゃないかと思うかもしれませんが、以前のこのブログでは違っていました。

Cocolog2 これは、「投稿ジャンルが変だった」でアップロードした画面ですが、この時の日付の表記で「日」と「年」の文字が無いですよね。以前はこの状態がずっと続いていました(ジャンルが変なのはすぐに直りましたが)。日付表示の部分は何もいじっていなかったにも関わらず、「日」「年」が表示されなくなり、今度は何もいじらないまま、ココログベーシックに戻したら(俺は何もしていないのに)直ったという次第です。

 何でなのかよくわかりませんが、とりあえずありがたいです。でも、もうすぐ引っ越ししてしまうんですが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月30日 (金)

ブログの引越で分かったココログの“特徴”(その2)

 結局、なぜ俺はブログの引っ越しなんてことをしようと思うようになったのか。このエントリーを書くに当たって、我ながらあれこれ考えてみたのですが、理由めいたものとしては、おそらく以下の3点にまとめられるんじゃないかと思います。

 ……と続けて書こうと思ったのですが、いちおう注釈。この記事は「その1」の続きです。(途中に別のエントリーも入れてしまったし、ブログの場合、このエントリーから読み始める人もいるので)

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«次のブログはMovable Typeで